レンジで作る味噌煮豚
この味噌煮豚はとてもおいしい!
レンジで作れるのがだれもが喜びます。ブロック肉にフォークで穴あけをして味の染み込み良くし調味料を塗ります。これで一晩おくことで翌日はレンジでチン!!出来上がり。
これからクリスマス、そして正月
今年はコロナでおうちパーティが多いこととおもいます。そんな時自分で作る総菜はとても 安上がり。私の使っているレンジ用容器は、レンジで使っても害が出ない容器。

以前ある幼稚園で、お弁当を昼に温めようの設備に入れて園児たちには温かいお弁当を提供していました。しかし父兄にへのお手紙に書いてあったのは熱によって害の出る容器のお弁当は避けてくださいという内容だったそうです。
簡単な安い容器ですとそのような心配もあることがわかりました。調理するには安心な容器を利用したいですね。
今月はこの容器が安く販売しているのがうれしい。
↓
https://shop.tupperwarebrands.jp/?ref=033364996
これからこのページでは簡単な美味しい料理を紹介したいと思っています。
レシピです。

作り方
1肉にフォークまたは竹岸をさして味を染み込みやすくシ酒をすり込む
2、ニンニクン、生姜はつぶし、ネギは4cmに切っておく
3、ボールにたれを作りン合わせ2を入れ混ぜ肉に絡め蓋をして最低1時間はおく。
4、レンジ用容器のすのこの上に肉を入れ蓋をしてレンジ10分、、、裏返して8~10分レンジする。肉の厚みによって多少違うので竹串をさしてみる。
5、冷ましてスライスして盛り付けて出来上がり。