甘酒は手作りで
ミルク甘酒を造りました
米麹を使って作る甘酒は何しろ甘い!!砂糖使用無しなのに。
前回はコーヒー甘酒を造り、多くの方に喜ばれましたがふと考えてコーヒーを牛乳に変えたらミルク甘酒になるのではないかとすぐに実践してみました。

一言で言われる言葉に
甘酒は飲む点滴と言われていますね!
更に美容と健康に良いとまで言われ今多くの方が甘酒愛用者の様です。
今や甘酒の種類は多い
スーパーに行っても簡単な甘酒もあり、また麹仕立ての甘酒とかいてあるものもあり、また酒粕で作るように販売しているものもあり多種多様です。
本来甘酒と言われているものは水と、米麹でつくられた
日本独特の発酵甘味飲料です。
牛乳甘酒は水の代わりに牛乳を使て作りました。そこにはたくさんの栄養素があります。
牛乳の100倍の驚くほどのアミノ酸含有量。牛乳の蛋白質、その蛋白質麹の酵素によって細かく分解されアミノ酸に変ります。
そのアミノ酸の量と言えば牛乳の100倍以上、ヨーグルトの20倍の有利アミノ酸が含まれるといいます。
甘さはブドウ糖
麹の原料の米も麹の酵素によってブドウ糖に分解されるので砂糖無しなのに甘いと言うものが できるわけです。
この栄養にさらに牛乳がプラスされるわけです。栄養豊富な牛乳でさらにパワ~アップ。体に無理なく吸収されますから一石二鳥。酒と言われていますがアルコールは一切使用していません、育ち盛りのお子さんから高齢の方への健康維持のためにも飲むことを勧められます。
麹の酵素が、体内酵素の働きを補い、代謝を促進させます。

麹に関してとてもよっく説明されている宝酒造さんのURLをご紹介しします
https://www.takarashuzo.co.jp/products/seasoning/basicinfo/005.htm