2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 kinukot おいしい料理の紹介 大根の本当に美味しい漬物 漬物レシピは最後にご紹介します。 美味しい大根の季節 この時期になると大根が美味しい。 おでんにしても、煮ものにしても季節の違うと時の大根とは一味違います。 わが家に煮物はたくさんの中味ですが圧力鍋ですべて一緒に煮ていま […]
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 kinukot おいしい料理の紹介 金山寺味噌風なめ味噌 手作りしませんか!! スーパーで金山寺味噌風(これは商標ですので)なめ味噌といった方が良いのかもしれませんが 手作りです。 沢山出来ること、添加物なし、又ちょっとした手土産にも利用でき、作り置きも出来る […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 kinukot 健康を守る バランスの良い食事 今年の冬の心配は 夏も終わり秋に変って今話題になっているのはインフルエンザと、コロナ同時感染の心配。 今朝の話題で、インフルエンザと、コロナは同時に感染するかという質問に対して医師の答えはありますという事でした。 食が関 […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 kinukot 健康を守る 血糖値が高い原因をなくす 成人病検診 近頃成人病検診で血糖値が高いですといわれる方が多くなったとか!それは糖尿病の予備軍にも入ってしまいそうな方もいるようです。すでにわたしも注意しています。 そこで今のうちに進まない方法などを勉強し始めました。平 […]
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 kinukot 健康を守る ほうれい線の事 新型コロナが発生して6か月が過ぎています。その期間マスクが足りなくなるほどの需要で多くの人がマスクをしているのが当たりまえになりました。 マスクの弊害 テレビを見ていると、この長い期間予防のためのマスクが顔の変化を起こし […]
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 kinukot おいしい料理の紹介 栗の渋皮煮 作る価値あるもの 手間がかかるけれど作る価値あり。今の季節しか作れないもの、作ったら保存ができる事。季節外れに栗が食べられること。栗の渋皮煮購入したら高価なもの。 こんな利点があるから作った方がいいです。栗は少し大きめな […]
2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 kinukot おいしい料理の紹介 ゴーヤ新レシピ スーパー、八百屋さんの店先には夏野菜の代表ともいわれるゴーヤが並んでいます。 ゴーヤは一つの苗からたくさんの実がなり、一気に収穫となると、何を作ろうと考えたり、すぐに黄色く成ってしまうので慌ててご近所に差し上げたりという […]
2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 kinukot 健康を守る 楽しみながらの運動 どの携帯にもいろいろなアプリがあると思います。私の使っているのはdocomoスマートフォン。その中にあるdヘルスケアを使って楽しみながらの運動をしています。 こんな記事を見ました。 もし「歩く」動作をしなくなったら、多く […]
2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 kinukot 健康を守る 足裏の大切さ 足ふみによる運動を始めたきっかけで目についたものがあります。そういえば姉が言っていたことと同じだと思ったものです。これならキッチンでもできるね!と話したことです。この体操は後ほど紹介しますがどれほど足による利点があるのか […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 kinukot 健康を守る 足ふみから始まる健康 テレビを見て感じたこと 昨日24時間テレビの裏側という番組を見ました。マラソンランナー高橋尚子さん率いるQちゃんグループの内容でした。参加者は 10km 走るごとに10万円を寄付するという慈善に基ついた規格であることがわ […]